長い時間の運転で足がむくむ悩みを解消する、ストレッチとマッサージ

長い時間の運転で足がむくむ悩みを解消する、ストレッチとマッサージ

はじめに

皆さんこんにちは、あやた接骨院・鍼灸院の綾田剣一です。

 

この夏、あなたは遠くへの帰省や旅行を予定していますか?

 

車を運転して目的地に向かう楽しみ、それと同時に心配なのが「長時間の運転による足のむくみ」ですよね。

 

足がパンパンに腫れ上がる不快な感覚や、そのために生じる疲労感を感じた経験をお持ちだと思います。

 

あなたがそうした経験を持つなら、きっと足のむくみをどうにか予防したいと思っているはずです。

 

そこで役立つのが、運転前後の「ストレッチ」と「マッサージ」です。

 

このブログでは、私の長年の経験と専門的な知識を活かして、長時間の運転による足のむくみを軽減し、快適な運転時間を過ごすための具体的な方法を詳しくご紹介します。

 

あなたが日々の生活や旅行で車を運転する際の一助となれば幸いです。

 

どうぞ最後までお読みいただき、あなたの健康と快適な運転生活のための一歩にしてください。

 長時間の運転が足のむくみに及ぼす影響について

長時間にわたって運転をすると、足がむくむ方が多くいらっしゃいます。

 

その理由は何でしょうか。

 

足のむくみ、すなわち足が膨らむ状態は、主に座ったまま動かない時間が長くなることで、下半身の血流が悪くなる結果生じます。

 

運転中、特に長距離の運転では、足元でブレーキやアクセルを操作するため、足が一定の位置に固定されます。

 

その状態が長時間続くことで、足への血液の流れが滞り、体液が足に溜まります。

 

これがいわゆる「むくみ」の状態です。

 

また、足元だけの操作により特定の筋肉に負荷がかかることも足のむくみを引き起こす要因となります。

 

長時間の運転により、特定の筋肉が収縮した状態が続くと、血管が圧迫され血液の流れが妨げられ、足にむくみを生じさせます。

 

以上のような理由から、足のむくみは、長時間運転することで特に顕著に現れます。

 

しかし、こうしたむくみを防ぐための具体的な手段もあります。

 

次のセクションでは、足のむくみを予防するためのストレッチについて詳しく解説していきます。

 

足のむくみを予防するためのストレッチ

日々の生活で取り入れられる、足のむくみ予防のストレッチ方法を紹介します。

 

運転前にこれらのストレッチを行うことで、足のむくみを予防し、快適な運転を実現できます。

 

以下に、具体的な手順を含む5つのストレッチ方法を詳細に説明します。

 

1. 足首回し

まずは座った状態で一方の足を床から浮かせます。その足首をゆっくりと時計回り、次に反時計回りに10回ほど大きく回しましょう。

これにより足首周辺の筋肉をゆるめ、血流を良くします。これを両足で行います。

 

2. ふくらはぎのストレッチ

立った状態で一歩前に足を出し、前の足の膝を曲げて後ろの足のかかとを地面に押し付けます。

この時、後ろの足のふくらはぎに伸びを感じるはずです。この姿勢を約15秒間キープし、両足交互に行います。

 

3. 太もものストレッチ

立ったまま一方の足を後ろに引き、その足の足首を同側の手で掴みます。膝を並べて体を真っ直ぐに保ち、太ももの前側に伸びを感じるはずです。

この姿勢も約15秒間キープし、両足交互に行います。

 

4. 足の指を伸ばす

座った状態で足を前に出し、足の指を手でゆっくりと自分の方へ引っ張ります。

約15秒間キープすることで足の指の筋肉を伸ばし、血流を良くします。これを両足で行います。

 

5. 立位体前屈

最後に立った状態からゆっくりと体を前に倒し、できるだけ足元に近づけます。

この動作をゆっくりと10回繰り返すことで、背面の筋肉を伸ばし、血流を改善します。

 

これらのストレッチは、日々の生活に取り入れるだけでなく、運転の前後や休憩時にも行うことで、足のむくみを予防できます。

続けて行うことで、足元から全身の血行を良くし、体調管理にも寄与します。

 

ストレッチは体を傷めないように、ゆっくりと無理のない範囲で行いましょう。

 

長距離を運転した後に効果的な足のマッサージ

運転を終えた後、自分自身で簡単に行うことができる足のマッサージの手法を5つ紹介します。

 

これらのマッサージを行うことで、長時間の運転で疲れた足をほぐし、むくみを解消できます。

 

1. 足首のマッサージ

足首の周りには多くの筋肉とリンパ節が集まっています。

自分の手の指を使って、足首の周りをゆっくりと円を描くようにマッサージします。

これにより足首周辺の筋肉の緊張をほぐし、リンパの流れを良くします。

 

2. 脚の裏側を両手で包み込むようにマッサージ

座った状態で、足を膝から下を両手で包み込むように持ち、手のひらを使ってゆっくりと脚の裏側を押し上げます。

これにより脚の裏側の筋肉の緊張をほぐし、血流を改善します。

 

3. 足の裏をボールでマッサージ

足の裏には反射区があります。

適度な硬さのボール(ゴルフボールやテニスボールなど)を床に置き、足の裏を載せて転がすことで、足の裏全体をマッサージすることができます。

 

 

4. ふくらはぎの揉みほぐし

座った状態で足を伸ばし、ふくらはぎを手のひらで包むように持ち、指の腹を使ってふくらはぎをゆっくりと揉みほぐします。

これによりふくらはぎの筋肉の緊張を和らげ、血流を促進します。

 

5. 足指のストレッチ

足の指を1本ずつ丁寧に引っ張り、その後、足指の間を指でゆっくりとマッサージします。

これにより足指の緊張をほぐし、血流を良くします。

これらのマッサージは、疲れを感じた時にすぐにでも取り組むことができます。

 

続けて行うことで、足のむくみを解消し、全身の血行を改善します。

 

マッサージは強すぎると逆に疲れを増やしてしまう可能性がありますので、無理のない範囲で行いましょう。

 

まとめ

長時間の運転による足のむくみは、誰もが経験する問題であり、それに対する解消法は確かに必要です。

 

しかし、このブログを読んで頂いた皆さんは、そのための具体的な手法として、足のむくみを予防するストレッチと運転後に行う足のマッサージの方法を身につけていただきました。

 

これらの方法を日常生活に取り入れることで、運転後の足のむくみや疲れを軽減させ、より快適な運転を実現することができます。

 

特にこれから夏に向けて、長距離運転をする機会が増える時期ではありますが、車に乗る前にちょっとしたストレッチを行い、運転後にはセルフマッサージを行うだけで、体調管理は格段に楽になるでしょう。

 

これらの方法を実践していただくことで、車での移動がより快適なものになることを願っています。

 

そして、もし足のむくみや疲れが続くようであれば、専門家に相談することも重要です。

 

あやた接骨院・鍼灸院では、一人ひとりの症状に合わせた施術を行い、皆さまの健康的な生活のサポートをしています。

 

いつでもお気軽にご相談ください。

 

(柔道整復師・鍼灸師・睡眠健康指導師上級   綾田剣一  監修)

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

身体の痛みや不調でお困りの方、あやた接骨院・鍼灸院にお任せください

DSC0401-1-scaled-e1656583248612-300x276.jpg

住所:京都市西京区上桂宮ノ後町31-14

電話番号:075-393-5436(受付時間内のみ)

アクセス:阪急電車 嵐山線上桂駅東へ徒歩1分 物集女街道山田口を東へ徒歩3分

受付時間: 月火木金/9:00~20:00  土・祝/9:00~12:00

休診日:水曜日・日曜日

初検料:2,200円(税別)

施術料:7,700円(税別)

各種クレジットカードをご利用いただけます

Visa・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club・Discover・SAISONCARD 対応

 

当院は完全予約制です
ご予約は受付時間内に075-393-5436(コシミロ)までお電話いただくか、ホームページのネット予約からお願いいたします。

あやた接骨院・鍼灸院 公式LINEアカウント

913BCC32-8248-4BCC-AC65-B6D0105B0A6E_4_5005_c.jpeg

コメントを残す