肩こり、首こりの予防には枕の高さ調節が重要!

京都市西京区上桂 あやた接骨院・鍼灸院の綾田です。

先日、肩こりで治療に来られている患者さんに「枕は低い方がいいのですか?」とご質問をいただきました。

肩こりや首こりには枕の高さを自分に合った高さにすることが重要です。

このブログでは、枕の高さについてお話をしていきます。

 

頭、首、肩を支える理想的な枕の高さは?

肩こりや首のこりを防ぐためにも知っておきたい「枕の高さ」は、どのような方法で確かめることができるかを解説していきます。

 

枕の高さは人によって様々であり、一人ひとりに理想的な高さがあります。

 

あなたに合った理想的な枕の高さとは、どのように知ればいいのでしょうか。

脊柱を立った姿勢で横から見ると連続したS字状にカーブしています。

 

人は進化して四足歩行から二足歩行になりました。

 

その二足歩行をする時に、発達してボウリングの玉ほどに重くなった頭を支えて歩くことは大変なことでした。

 

重たい頭をバランスよく支えて歩くために、脊柱をS字状カーブに進化させました。

 

脊柱のS字状カーブによって頭の重さをバランスよく前後に分散させ、負担の少ない姿勢を保てるように進化したのです。

 

また、寝ている時の姿勢も、脊柱のS字状カーブをキープすることが最も自然な姿勢で、なおかつ重要なことです。

 

枕はその自然な姿勢を維持するための最も重要な道具です。

 

そのためS字型の始まりとなる首を、無理なく支えることができる枕の高さが重要です。

 

自然なS字状カーブが描かれている状態は、寝ている姿勢にも理想的なのです。

 

寝ている姿勢では敷ふとんと頭、首との間にできるすき間を埋めることが重要です。

 

そこで枕の高さを調整することが重要になります。

 

 

枕の高さは、人それぞれの体型によって違います。

 

個人差のあるすき間を埋めるため、一人ひとりに適した枕の高さあります。

 

枕の高さは、人それぞれの体型によって違います。

 

立ったままの自然な姿勢を、横になったときも、そのままキープできるのが理想的です。

 

その際、頭と敷きふとんの隙間を埋めて、首・肩・後頭部をしっかり支えてくれるのが自分に合った枕です。

 

また、仰向け寝と横向き寝では、必要な高さが異なります。

 

仰向けの時は、後頭部と首の高さに合わせ、横向きの時は、肩幅の分の高さが必要になります。

 

高さの合わない枕で起こる肩こり

枕の高さが合わないと身体に不調をきたす可能性があります。

肩こりの原因の一つに合わない枕の高さが関係しています。

身体に合わない枕の高さのため、脊柱のS字状カーブをキープすることができません。

その結果、筋肉に余計な力が入り、そして筋肉が疲労して硬くなります。

 

枕の高さが合わないまま寝ていると、慢性的な筋肉の緊張状態が引き起ます。

その結果、血液の流れが悪くなり、そしてさらに筋肉が疲労をして硬くなったり、筋肉の細胞が傷つく原因になります。

 

簡単に枕の高さを調整する方法

 枕の高さが重要なことは若手いただけたと思います。

次は、どのように枕の高素を調整するかです。

それを「素材別」に探っていきましょう。

蕎麦殻(そばがら)やパイプなど詰めた枕の高さの調整方法

蕎麦殻やパイプを詰めた枕の利点は、高さ調整が簡単にできるという点があげられます。

枕が低い場合は、蕎麦殻やパイプを首のあたりにかき集めるだけで高さを簡単に変えられます。

それでも高さが足りない場合は、蕎麦殻やパイプがが足りないか、はへたっていることが考えられます。

新しい枕に買い換えたり、詰め物を新たに詰めるなどすることが必要です。

簡単な応急処置としては、枕の上にタオルを敷き、高さを調整する方法もあります。

また、枕が高すぎる場合は、詰め物を取り出して高さを調整しましょう。

低反発素材の枕の高さの調整方法とは?

ウレタン素材を使用した低反発素材の枕があります。

最近では低反発素材の枕を使用している人も多いと思います。

低反発素材の枕が少し低くい場合には、タオルを使用します。

一枚や二つ折りにしたり、または二枚重ねにするなど、枕に敷いて簡単に調整することができます。

一方、低反発素材の枕が高すぎる場合は、調整はできないので購入する時に慎重に高さを選ぶ必要があります。

なかなか、枕が首に合わないときは首や肩自体に問題があるかもしれません。
そんなときはお気軽にご相談ください。

 

                    (柔道整復師・鍼灸師  綾田剣一  監修) 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

身体の痛みや不調でお困りの方、あやた接骨院・鍼灸院にお任せください

DSC0401-1-scaled-e1656583248612-300x276.jpg

住所:京都市西京区上桂宮ノ後町31-14

電話番号:075-393-5436(受付時間内のみ)

アクセス:阪急電車 嵐山線上桂駅東へ徒歩1分 物集女街道山田口を東へ徒歩3分

受付時間: 月火木金/9:00~20:00  土・祝/9:00~12:00

休診日:水曜日・日曜日

初検料:2,000円(税別)

施術料:7,500円(税別)

各種クレジットカードをご利用いただけます

Visa・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club・Discover・SAISONCARD 対応

 

当院は完全予約制です
ご予約は受付時間内に075-393-5436(コシミロ)までお電話いただくか、ホームページのネット予約からお願いいたします。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です