あなたの辛い首こり肩こりはスマホ首かも?原因とセルフチェックを解説

京都市西京区上桂の「あやた接骨院・鍼灸院」の綾田剣一です。

 

スマホやパソコンを長時間使う方で、つらい首こりや肩こりに悩まされている方は、スマホ首(ストレートネック)かもしれません。

 

このブログでは、スマホ首(ストレートネック)の原因と予防方法についてご紹介します。

原因を知ることで、あなたの辛い首こり肩こりを予防することが出来れば幸いです。

 

スマホ首(ストレートネック)とは首の骨が一直線になっている状態です。

首の骨は7つの骨でできていて、その並びはS字カーブを描いています。

骨がS字にカーブしていることにより頭の重さを吸収して分散して支えることができます。

しかし、少し前に頭を傾ける姿勢を続けていると、首の骨が斜め前に一直線になってしまいます。

この首の骨の並びが一直線になった状態かスマホ首(ストレートネック)です。

本来のS字緩カーブが失われることで、頭の重さを吸収して分散することができなくなり、筋肉に負担がかかり、首こりや肩こりになるといわれています。

 

スマホ首(ストレートネック)の原因

1)長時間デスクワークをしている

パソコンを長時間していると仕事に集中するあまり、ついつい画面を覗き込み頭が前に出て姿勢が悪くなってしまいますよね。

また、猫背の姿勢を長時間続けることが悪いとはわかっているけれど、気がついたら、ついつい猫背になってしまっている。

 

2)長時間同じ姿勢でスマホを見たり操作したりしている

あまり長くスマホを使うのは良くないと分かっているけれど気がつくと長時間同じ姿勢でスマホを見てしまっている。

スマホを見る時、下向きの姿勢を長時間続けることは良くないと分かっているけれど首や頭が下をむきがちになる。

 

3)枕が合っていない

高すぎる枕は良くないと分かっているけれど、首こりや肩こりが辛い時は枕を高くして寝ると首や肩の筋肉が伸ばされて気持ちがいいので、ついつい枕を高くしてしまう。

 

スマホ首(ストレートネック)のセルフチェック

【方法①】

1.壁に肩、お尻、かかとを付ける
2.頭が壁についているかどうかを確認する

頭が壁から離れていると、スマホ首(ストレートネック)による症状が出る可能性があります。

【方法②】

 

1.全身の写真を横方向から撮ってみる
2.顔の位置が身体より前方にあり猫背の姿勢になっているかどうかを見る

猫背の姿勢になっていると、スマホ首(ストレートネック)による症状が出る可能性があります。

まとめ

このブログでは、スマホ首(ストレートネック)の原因とセルフチェックをお話ししました。

セルフチェックは簡単にできますので、一度してみてください。

次回のブログでは辛い首こり肩こりの予防法と改善法についてお話しさせていただきます。

 

(柔道整復師・鍼灸師・睡眠健康指導師上級   綾田剣一  監修)

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

身体の痛みや不調でお困りの方、あやた接骨院・鍼灸院にお任せください

DSC0401-1-scaled-e1656583248612-300x276.jpg

住所:京都市西京区上桂宮ノ後町31-14

電話番号:075-393-5436(受付時間内のみ)

アクセス:阪急電車 嵐山線上桂駅東へ徒歩1分 物集女街道山田口を東へ徒歩3分

受付時間: 月火木金/9:00~20:00  土・祝/9:00~12:00

休診日:水曜日・日曜日

初検料:2,200円(税別)

施術料:7,700円(税別)

各種クレジットカードをご利用いただけます

Visa・MasterCard・JCB・American Express・Diners Club・Discover・SAISONCARD 対応

 

当院は完全予約制です
ご予約は受付時間内に075-393-5436(コシミロ)までお電話いただくか、ホームページのネット予約からお願いいたします。

あやた接骨院・鍼灸院 公式LINEアカウント

913BCC32-8248-4BCC-AC65-B6D0105B0A6E_4_5005_c.jpeg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です